真心のこもったお食事を提供
- 地域密着型サービス
- 安心・安全・安定した食材供給
- 人財育成・教育制度の充実
富士産業の特徴
富士産業は設立以来、
医療、福祉、学校給食、社員食堂の分野を中心に、お食事を提供しています。
特に医療、福祉分野には早期より取り組んでおり、パイオニア企業として道なき道を切り開き、
同時に膨大なノウハウを蓄積してまいりました。

-
1
真心のこもったお食事を提供
当社のお食事は喫食者の立場を第一に考え、「身内のつもり」になった食事サービスを真心こめて提供いたします。食事制限のある方にもおいしく召し上がっていただくために味付け、色どり、盛り付けなど創意工夫で対応しています。
-
2
地域密着型サービス
地域密着型サービスを実現するために全国に28の事業拠点を設置。地域の皆様に親しまれる食事サービスを提供しています。
一方で食材供給や衛生管理は本社と密接な連携でフォローしています。
人財もサービス提供地域から採用し、郷土色あふれる食事づくりをこころがけています。 -
3
安心・安全、安定した食材供給
食材調達にも万全を期しています。
グループ企業である食材を専門に取り扱う(株)ニッショクを通じて、厳密な品質管理と一括購入によるコスト軽減に取り組んでいます。
もちろん安全で新鮮な食材の安定供給にも貢献しており、同時に用途に適した食材やメニューの開発も共同で実施しています。 -
4
人財育成・教育制度の充実
こうした食事作りの姿勢を支えているのが人財の育成、教育です。
当社では一貫した研修カリキュラム制度を設置・実施しており、管理栄養士の資格取得、栄養管理、調理技術の向上、といった専門性を高める内容から、社会人としての心構え、マネジメントスキル向上のための管理職研修にも注力しています。